いさか信彦の経歴
子供時代〜会社員時代
ガチャピンに似てますね・・・
- 1974年、政治家とは無縁の家系に生まれる。3人兄弟の長男。
- 小中学校ではバドミントン部、卓球部、ボーイスカウトなどに所属。
- 得意科目は図工、ものづくりが大好き。(このサイトも自作です)
- 高校では軟式テニスと、学園祭の映画制作に没頭。
ショルダーキーボード弾いてました
- 京都大学の総合人間学部に1期生として入学、理論物理を専攻。
- 相部屋の学生寮に住み、バンドとバイトに明け暮れる日々。
- 卒業後は新神戸のベンチャー企業に入社、新規事業の開発を担当。
- 関西初の猫テーマパークを、ポートアイランドにオープン。
- 震災と神戸空港の住民投票をきっかけに、政治の道に目覚める。
市会議員時代
神戸の皆様のお陰で初当選
- 25歳と2週間で、神戸市会議員に全国最年少で初当選。
- 以後、無所属で2期目・3期目とトップ当選を重ねる。
- 市議会では福祉・環境委員会に所属し、保育所問題や環境問題を扱う。
- 優れた政策に贈られる「マニフェスト大賞」を受賞。
全国各地に仲間ができました
- 全国若手市議会議員の会・会長に就任。
- 「地方から国を変える!」を合言葉に、全国を駆け回る。
- 参議院選挙に出馬し、41万票を頂くが次点落選。
- 落選中に立ち上げた行政書士事務所が、会社設立件数・日本一に。
国会議員時代
田原総一朗さんから国会活動量の表彰
- 2012年、衆議院議員に初当選。(以後2期連続当選)
- 全国の1年生議員200人の中で、トップバッターとして本会議に登壇。
- 超党派の若手議員80人で勉強会を設立、年金制度の提言書を中心になって作成。
- 介護給料アップ法や危険ドラッグ禁止法を作り、国会で成立させる。
- 国会活動量No.1の「三ツ星議員」を受賞。(以後も連続受賞)
テレビの討論番組にも出演
- 政調会長や幹事長代理など、党の要職を歴任。
- パートなど非正規の待遇を改善する「同一賃金法」を作り、国会で成立。
- 政策ベンチャー制度を党内で立ち上げ、AI政策やベーシックインカムを議論。
- 任期中に選挙区内のお宅を歩いて全件訪問。
浪人時代〜再び当選!
PTA活動で地域の子ども達と
- 落選の翌朝から駅に立ち、政治活動を再開。
- PTA会長や市PTA役員など、子どもの学校関係の活動にも参画。
- 浪人中も上京して、ベーシックインカム年金などの政策立案。
- 2021年に小選挙区で、衆議院議員に3期目の当選。
国会の質疑がニュースで報道される
- 議院運営委員会の理事として、文通費やデジタル化など国会の改革を主導。
- 予算委員会で総理と対決し、裏金や政策活動費を鋭く追及。
- 介護や障がい者福祉、年金や労働政策について、厚生労働委員会で議論。
- 決算委員会では野党側のトップとして委員長役も務め、過去3年分の決算を審査。
個人データ
身長・体重 | 180センチ、67キロ |
---|---|
血液型 | O型(マイペース・大器晩成) |
星座 | 牡羊座(情熱・冒険心) |
趣味 | テニス・ピアノ・卓球・空手 |
家族 | 妻・長女・長男・次女 |
大好物 | めんたいこスパゲティー |
座右の銘 | 信・行・学 |
著書 | どうする、野党!? |
年に一度の年越しそば打ち
主な役職と受賞歴
現在の役職
- 予算委員会委員
- 厚生労働委員会理事
- 決算委員会筆頭理事
- 消費者委員会委員
- 党デジタル政策チーム事務局長
- 党フリーランス支援チーム事務局長
- 党兵庫県連代表
- 行政書士事務所代表
過去の主な役職
- 党政調会長
- 党幹事長代理
- 全国若手市議の会会長
- 市PTA理事
- 中学校PTA会長
- ライオンズクラブ会長
- 会社格安センター創設者
主な受賞歴
- 名誉三ッ星議員
- 三ツ星議員(6年連続)
- マニフェスト大賞
- 尾崎行雄財団ブックオブザイヤー
よく頂くご質問
Q. 政治家になったきっかけは?
A. 神戸空港の住民投票を、議会が無視したことです。
1995年に神戸で起こった大震災の直後に、市長が「空港を造る」と言い出しました。
「それはおかしい!」と住民投票を求める35万人の署名は、市議会に却下されました。
有権者に意見すら言わせない政治に怒り、
当時全国で最年少の25歳で市議会議員になりました。
政治を変える力は、皆様の手の中にあります。
私はこれからも、古い政治と闘い続けます。
Q. 国政でやりたいことは?
A. 年金や雇用など、社会保障の立て直しです。
教育も含めた社会保障を立て直して、将来に希望が持てる国をつくりたいです。
総理と大激論を繰り広げた年金問題。
財源と担い手が不足する医療・介護。
A.I.やロボットの影響で、働き方も根本的に変わっていきます。
選挙権のない子ども達のためにも、私達には未来を描く責任があります。
Q. 野党は反対ばかりでは?
A. むしろ与党の審議拒否の方が問題です。
野党は政府の出した法案をほぼ全て議論し、そのうち8割には賛成票を投じています。
反対する法案にも多くの場合は対案を出し、「対案なき反対」は1割に過ぎません。
野党は議員立法も数多く出していますが、与党が議論や採決に応じるのは数%で、
「与党が審議拒否をしている」のが実態です。
Q. なぜ立憲民主党にいるの?
A. 社会保障と労働政策に強い政党だからです。
私は市会議員の時から、医療・介護や福祉・保育の委員会に所属し、
国会でも厚生労働委員会ひと筋で仕事をしてきました。
その私から見て、立憲民主党は社会保障と労働政策に最も強い政党です。
仕事、子育て、老後・・・政治が人生の不安を解消できていません。
ピンチは誰にでも訪れる可能性があり、互いに支え合う仕組みが必要です。
安心して学び働き、人々が自分の持ち味を発揮できる社会をつくります。